HTTPリクエストヘッダー
Header explain example
Accept クライアント側が受け入れるコンテンツの種類を指定します Accepted: text/plain, text/html
Accept-Charset ブラウザが受け入れる文字エンコーディングのセット。 Accept-Charset: iso-8859-5
Accept-Encoding ウェブサーバーがサポートできるコンテンツ圧縮エンコーディングの種類を指定します。 Accept-Encoding: 圧縮、gzip
Accept-Language ブラウザが受け入れる言語 Accept-Language: en, zh
Accept-Ranges ウェブページエンティティのサブスコープフィールドを1つまたは複数リクエストできます Accept-Ranges: bytes
Authorization HTTP認証のための認証証明書 Authorization: 認証証明書
Cache-Control リクエストと応答が従うキャッシュメカニズムを指定します Cache-Control: no-cache
Connection 持続可能な接続が必要かどうかを示します。(HTTP 1.1 デフォルトで持続可能な接続に設定されます) Connection: closed
Cookie HTTPリクエストが送信されたとき、リクエストドメインに保存されているすべてのクッキーの値がウェブサーバーに一括して送信されます。 Cookies: $Version = 1; Skin = new;
コンテンツ-Length リクエストコンテンツの長さ コンテンツ-Length: 348
コンテンツ-Type エンティティに対応するリクエストされたMIME情報 コンテンツ-Type: application/x-www-form-urlencoded
Date リクエストが送信された日時と時間 Date: Tue, 15 Nov 2010 08:12:31 GMT
Expect 特定のサーバー動作をリクエスト Expected: 100-continue
From リクエストしているユーザーのメール From: [email protected]
Host リクエストしているサーバーのドメイン名とポート番号を指定します Host: www.webmastertoolbag.com
If-Match Valid only if the request content matches the entity If-Match: "Specific Value"
If-Modified-Since If the part of the request is modified after the specified time, the request is successful, and if it is not modified, a 304 code is returned. If-Modified-Since: Sat, 29 Oct 2010 19:43:31 GMT
If-One-Match If the content has not changed, return 304 コード、パラメータはサーバーが以前に送信したEtagであり、サーバーから応答されたEtagと比較して変更されているかどうかを決定します。 If-One-Match: "Specific Value"
if-Range エンティティが変更されていない場合、サーバーはクライアント側に欠けている部分を送信します。変更されていた場合、エンティティ全体が送信されます。このパラメータはEtagでもあります If-Range: "Specific Value"
If-Unmodified-Since 指定された時間後に関数が変更されていない場合のみ、リクエストが成功します If-Unmodified-Since: Sat, 29 Oct 2010 19:43:31 GMT
Max-Forwards 情報がプロキシやゲートウェイを通過する時間を制限します Max-転送: 10
Pragma 実装を含むために使用されます-特定の指示 Pragma: no-cache
Proxy-Authorization ブローカーに接続するための認証証明書 Proxy-Authorization: プロキシに関連付けられた認証証明書
Range エンティティの一部のみをリクエストし、範囲を指定します Range: bytes = 500-999
Referer 前のページのアドレス、それに現在のリクエストされたページが続きます、つまりパス Referer: http://www.webmastertoolbag.com
TE クライアント側がトランスミッションコードを受け入れ、サーバーにトレーラーヘッダ情報を受け入れることを通知します TE: trailers, deflate; q = 0.5
Upgrade サーバーが変換するためのトランスポートプロトコルを指定します(サポートされている場合) Upgrade: HTTP/2.0, SHTTP/1.3, IRC/6.9, RTA/x11
ユーザー-エージェント ユーザーの内容-エージェントにはリクエストを行ったユーザーに関する情報が含まれています ユーザー-エージェント: Mozilla/5.0 (Linux; X)11)
Via Notify the intermediary gateway or proxy server address, communication protocol Via: 1.0 fred, 1.1 nowhere.com (Apache/1.1)
警告 Warning messages about message entities Warning: 199 その他の警告
HTTP Responses Header
Header explain example
Accept-Ranges Indicates whether the server supports specified range requests and what type of segmentation requests Accept-Ranges: bytes
Age Estimated time from origin server to proxy cache formation (in seconds, non-negative) Age: 12
Allow A valid request for a network resource, 405 if not allowed. Allowed: GET, HEAD
Cache-Control Tell all caching mechanisms whether they can be cached and what type Cache-Control: no-cache
コンテンツ-Encoding Return content compression encoding types supported by the web server. コンテンツ-Encoding: gzip
コンテンツ-Language Responsive language コンテンツ-Language: en, zh
コンテンツ-Length The length of the response body コンテンツ-Length: 348
コンテンツ-Location Request another alternative address for the resource コンテンツ-Location: /index.htm
コンテンツ-MD5 Returns the MD5 checksum of the resource コンテンツ-MD5: MD5 checksum
コンテンツ-Range The byte position of this section in the entire return body コンテンツ-Range: bytes 21010-47021/47022
コンテンツ-Type The MIME type of the returned content コンテンツ-Type: text/html; charset = utf-8
Date The time when the original server message was sent Date: Tue, 15 Nov 2010 08:12:31 GMT
ETag The current value of the entity label of the request variable ETag: "Request variable entity tag current value"
Expires The date and time the response expires Expires: Thu, 01 Dec 2010 16:00:00 GMT
Last-Modified The last modification time of the requested resource Last-Modified: Tue, 15 Nov 2010 12:45:26 GMT
Location Used to redirect the recipient to a non-request URL location to complete the request or identify a new resource Location: http://www.webmastertoolbag.com
Pragma Includes implementation-specific instructions that can be applied to any recipient in the response chain Pragma: no-cache
Proxy-認証 It indicates the authentication scheme and the parameters that can be applied to this URL of the proxy Proxy-認証:ベーシック
Refresh Applied to a redirect or a new resource is created, redirected after 5 seconds (proposed by Netscape and supported by most browsers)
Refresh: 5; url = http://www.webmastertoolbag.com
Retry-After エンティティが一時的に望ましくない場合、指定された時間後に再試行するようにクライアント側に通知します Retry-After: 120
Server ウェブサーバーソフトウェア名 Server: Apache/1.3.27 (Unix) (Red-Hat/Linux)
Set-Cookie HTTPクッキーの設定 Set-Cookie: UserID = JohnDoe; Max-Age = 3600; Version = 1
Trailer チャンク転送コードの末尾にヘッダーフィールドが存在することを示します Trailer: Max-Forwards
Transfer-Encoding ファイル転送エンコーディング Transfer-Encoding: chunked
Vary キャッシュレスポンスを使用するか、オリジンサーバーからリクエストするかを下流プロキシに伝えます Vary: *
Via レスポンスがどこに送信されたかクライアント側に伝えます Via: 1.0 fred, 1.1 nowhere.com (Apache/1.1)
警告 可能性のある問題の警告エンティティ 警告: 199 その他の警告
WWW-認証 クライアント側のリクエストエンティティが使用する認証スキームを示します WWW-認証:ベーシック

オンラインHTTPレスポンスヘッダー、HTTPリクエストヘッダー

HTTPリクエストヘッダーはリクエスト、レスポンス、または他の送信エンティティに関する情報を提供します。HTTPヘッダー情報は、一般的なヘッダー、リクエストヘッダー、レスポンスヘッダー、およびエンティティヘッダーの4つの部分で構成されています

各ヘッダーフィールドはドメイン名、コロン(:)、およびドメイン値で構成されています

汎用ヘッダー:リクエストとレスポンスの両方で使用でき、特定のリソースではなく全体の取引に関連付けられます

リクエストヘッダー:クライアント側が自情報と望むレスポンス形式に関する情報を渡すことを許可します

レスポンスヘッダー:サーバーとレスポンスが自情報を通信するために使用されます

エンティティヘッダー:送信されるリソースを定義する情報で、リクエストとレスポンスの両方で使用できます

あなたの足跡: